モルモットに大きい種類はあるのか。モルモットの種類の特徴

お子様から「犬を飼いたい」とか「猫を飼いたい」と言われても、なかなかお世話が大変です。
その点、小動物なら外に散歩に行く手間も掛かりませんし、子供たちにも初めてのペットとして責任を持ってお世話をしてくれそうです。

お子様から「大きい種類のモルモットが欲しい」と言われている方はいませんか?
モルモットにはさまざまな品種があります。
大きさに違いはあるのか、見た目の特徴はどうなのか、モルモットの種類についてご紹介します。

モルモットには、いろいろな種類があります。
ペットして迎えるからには、小さくても家族の一員です。
家族で相談して、可愛いモルモットを探して下さいね。

モルモットとハムスターの飼いやすさの比較!実は違いが多い

お子様からペットを飼いたいと言われ、子供でもお世話しやすいモルモットかハムスターのどちらかをペットに...

モルモットは人間でいうと年齢なのか。年齢と赤ちゃんの時期

飼ったばかりのモルモットに癒やされる毎日。モルモットは成長が早いとききますが、人間でいうと何歳になる...

モルモットは群れで行動する生き物【2匹以上飼う場合の注意点】

モルモットはもともと群れて行動する生き物ですが、実際に飼うのは1匹が多いでしょう。しかし、お世話に慣...

モルモットのかわいいポイントをご紹介!モルモットは癒し系

今一人暮らしの女性に密かな人気のモルモット。これからモルモットを飼おうか、悩んでいる人もいるのではな...

モルモットの特徴を理解して一人暮らしのペットにしよう

一人暮らしの寂しさを癒やしてくれるようなペットを飼いたい、とペットショップに行った時にモルモットを見...

ショートモルモットの大きさや特徴と飼育するときの注意点

ショートモルモットと聞くと大きさはどのくらいなのか気になりますね。子供からモルモットが欲しい...

モルモットって巣箱いらないの?基本的には必要です

モルモットの巣箱について。ケージの中にせっかく巣箱を設営してあげたのに全然入らない!とい...

モルモットの喧嘩が激しいのはオス。多頭飼いしたいならメス

1匹でも可愛いモルモットが何匹もいたら可愛さ倍増でしょう。複数で飼育することを考えた時に心配...

アルパカモルモットは最近の品種のモルモット。品種改良と特徴

アルパカモルモットを知っていますか。「アルパカ」と「モルモット」はほとんどの人が知っているでしょ...

モルモットが横になって寝ることはある。慣れてくると熟睡も

モルモットはあまり寝ないといわれていますが、ペットとして飼われてその環境になれると横になって寝るほど...

モルモットとハムスター。どちらか迷ったらモルモットがいい理由

マンション暮らしでも、子供のために何かペットを飼いたいとお考えではないでしょうか?犬や猫は無...

モルモットの性格とは?初めてモルモットを飼うならこの種類

モルモットを飼う前に知っておきたいのが性格ですよね。モルモットにあまり活発なイメージはありませんが、...

モルモットの種類や性格を理解して家族の一員として迎え入れよう

子供にせがまれてモルモットを飼うことが決まったら、次はどんなモルモットにするかですよね。実は...

モルモットには部屋んぽがいいワケと絶対に注意したい事を紹介

念願のモルモットを飼い始めたばかりで、家族中で夢中なっていませんか?ペットといえば、お散歩が...

モルモットにはクリーム色もいる。色分けは細かい種類が沢山

ペットショップでよく見かけるモルモットの毛色は茶・黒・白が多くみられますが、クリーム色のモルモットは...

大きい種類のモルモットが知りたい。種類より個体差

モルモットの大きさですが、体長はオスメス共に20~30cm、体重はオスが1000g前後、メスは700~900gで1kgには満たない大きさが平均です。

この大きさは種類に関係なく、どの種類のモルモットでも同じくらいの大きさです。
大きな体のモルモットを希望するのであれば、種類にこだわらず性別で選んだ方が良さそうです。

オスの方が大きくなる傾向があり、大きい個体だと1200gくらいに成長するので、モルモットの中ではかなり大きな体に感じます。
1200gを超えると肥満気味で健康にも良くないので、太らせて大きくするのはやめましょう。

あとはブラッシングなどのお手入れは必要になりますが、毛の長い種類だとその分少しボリュームがあるようにも見えます。
しかしモルモット飼育初心者には、少しハードルの高い品種となってくるので、慎重に考えて飼うようにして下さい。

大きい種類にこだわらず見た目の可愛らしさで勝負!イングリッシュモルモット

大きさだけではなく、モルモットにはそれぞれ違った特徴や魅力があるので、他の部分も選ぶ参考にしてみて下さい。

まずは一番スタンダードなモルモットを紹介します。
ペットショップや動物園で私たちを癒やしてくれるモルモットは、ほとんどがイングリッシュモルモットという種類になります。

一番多く普及していて、ペットとしての歴史も長いので、人間との触れ合いが最も多いモルモットと言えます。

一番スタンダードなだけあり、一番飼育がしやすいのもこのイングリッシュモルモットです。
短毛種なので、ブラッシングなどのお手入れがほとんど必要ありません。

臆病で警戒心が強い性格のモルモットですが、イングリッシュは比較的人懐っこく馴れやすい性格をしています。

普及しているので、ペットショップで手に入れることが出来、価格も3000~5000円程度が一般的です。

総合的に考えて、飼いやすさの詰まったモルモットになります。

大きい種類のモルモットが欲しい方にもおすすめ、飼いやすいテディモルモット

次にテディモルモットを紹介します。
先ほどのイングリッシュモルモットとも似ているのですが、体全体の毛が縮れていることが特徴です。
この特徴がぬいぐるみのように見えることから、テディモルモットと呼ばれています。

基本的な性格は、温厚で甘えん坊な性格をしています。
馴れるとコミュニケーションを取ってきたり、甘えた声を出してきます。
少し警戒心は強いので、時間をかけてゆっくり馴らしていきましょう。

テディモルモットは特徴的な毛質のため、こまめなブラッシングは必要になります。
縮れた毛に牧草や便などが付きやすいので、清潔に保ってあげることは大切です。

価格は10000~15000円くらいで少し高めの金額になりますが、ふわふわのモルモットが好きな方にはおすすめです。

つむじが特徴的なアビシニアン

次はアビシニアンモルモットです。
アビシニアンもふわふわな毛をしていますが、テディモルモットとは違うふわふわ感です。

アビシニアンモルモットの毛は、体全体にあるつむじによって逆立ったようになっていて、実際の体毛はそれほど長くありません。
約5cmくらいの長さなので、短毛と長毛の中間になります。
軽くブラッシングするくらいなので、初心者でも無理なくお手入れすることが出来ます。

性格もモルモットの中では社交的な方で、自分からコミュニケーションをとろうとしてきたりします。
さらに馴れてくると、鳴き声でアピールをすることもあり、非常に人懐っこい性格をしています。
動物を飼育している、という実感を強く感じることが出来るでしょう。

価格は毛の左右対称などの条件にもよりますが、5000円から販売されていてそれほど高くはありません。

楽しいモルモットライフを

モルモットは臆病で警戒心の強い性格をしています。
特に最初の頃は、周囲を警戒してじっとしていることも少なくはありません。
仲良くなれるのか心配に感じることもあると思います。
馴れるまでには時間がかかることもあり、じっくりと向き合う必要はあります。

しかし、穏やかで温厚な性格もしていて他の小動物に比べると、おっとりのんびり屋さんなので癒やしの要素もありますね。

時間をかけて懐いてもらえるようになると、人懐っこい一面を発揮してくれるので、自分からコミュニケーションをとろうとしたりアピールしてきたりしてくれます。
小動物の中では、一番スキンシップが出来ると言っても過言ではないでしょう。

優しく名前を呼んでいるうちに、自分の名前も覚えてくれます。
名前を呼ぶと振り返って、トコトコ近付いてくる姿も見せてくれます。

あのぬいぐるみのようなモルモットが、のんびりこちらへ近付いてくる姿はたまりません。

愛情を持ってあげると、モルモットは飼い主の気持ちに応えようとしてくれるペットです。
少しずつ距離が近くなる感覚を、肌で感じることが出来るはずです。

家族の一員という感覚も強く感じることが出来ることも、モルモットにとっての魅力です。
時間をかけて、ゆっくりと家族の絆を深めていきましょう。